MENU
アーカイブ
カテゴリー

ゆらぎやすい春のお肌

あなたの笑顔を引き出す
メイクの扉 仲松 智子です

 

関東でも、いよいよ桜の季節がやってきましたね!

 

さくら

 

 

春は、暖かくて過ごしやすいのですが

風にのって、ほこりや花粉がお肌につきやすくなったり

紫外線の量も増えてきて
お肌のコンディションが乱れやすく、肌トラブルが起きやすい時期でもあります。

一年で一番、皮膚科が混む季節・・・という説も。

 

 

アレルギー性鼻炎や花粉症のかたは

特にご注意いただきたいです。
目も鼻もかゆくて、こすってしまったり

マスクの刺激などで
お肌がピリピリしてしまったり
皮がむけしてしまったりすること、ありませんか?

 

私はアレルギー性鼻炎持ちなのですが、

先日鼻をかみすぎて、皮がむけるという事態に・・・

ファンデーションが、うまくのらなくて

粉が吹いている状態(涙)

もちろん、 あらゆる手段を使ってごまかしました!!

 

 

女性の皆さま、 メイクのノリが悪いと、なんだか気分も乗らなかったりしませんか?

 

 

ご参考までに お手入れのコツをご紹介しておきますね。

 

 

● なるべくお肌に 刺激を与えないこと 

→ 日中、保湿&UVケアで 防御

 

春風、 紫外線によって お肌の水分も奪われやすく、 乾燥から バリア機能低下につながりやすいので

水分、 油分ともに しっかりつけましょう。

 

4月から、紫外線量も増えてきます。

無防備だと、 シミ・そばかすが濃くなるだけでなく、 お肌自体もダメージをうけてしまいます。

UVケアの下地で、 しっかり防いでくださいね。

 

● 毎日のお手入れを丁寧にしてあげること

 → 普段のスキンケア&スペシャルケアで 回復

 

花粉やほこりがお肌に付着しやすく肌も汚れやすいです

とにかく帰宅後は、 早めにクレンジングをすることをおすすめします。

そして、いつものお手入れを丁寧に。

 

コンデイションが悪い時には
パックや美容液などのスペシャルケアも効果的です。

ちょっとお手入れを 頑張って頂くと 肌ダメージの回復もスムーズになります

 

 

お肌のコンデイションが揺らぎやすい季節

何とか 乗り切りましょうね!!!

 

 

 

 

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次