あなたの笑顔を引き出す
メイクの扉 仲松智子です。
メイクに欠かせないアイテムのひとつ
リップ

初めてのメイク アイテムが
リップ
という方も、 多いのではないでしょうか?
思いおこせば・・ わたくし小学生の頃
こっそり母のドレッサーの中から口紅を出してつけて
遊んでいました。
しかも 悪気はないのですが
リップスティックを出しすぎて
折ってしまい
何事もなかったかのように直しておいて
母が気づいて びっくり!!
バレた時点で謝るという
残念な子でしたが(笑)
女の子ならだれしも
リップへの憧れは あるのではないでしょうか。
![]()
さて
皆さまは リップを選ぶときに
どんな基準で選んでいますか?
お気に入りの色洋服に合わせて
アイシャドウやメイクにあわせて など色々あると思います。
なりたい雰囲気に合わせてという方は、かなりのお洒落さん & メイク好きな方ではないしょうか?
リップの色選びって実は とっても 難しいのです。
顔色を良く見せる為に付けたつもりなのに顔がくすんでみえる…
アイシャドウに合わせたつもりがなんかちぐはぐ口だけ浮いた感じ…
など、経験ありませんか?
その場合、色味が合ってない場合が多いです。
見た目と発色に違いもあります。
元々の唇の色にも左右されますし
お肌の色や (黄色味がある、オークル系、ピンク系など)
目の色、髪の毛の色など 個々に違うので
誰にでも似合う 1色 !! を探すのは
正直 難しいのですが
今日は、 どなたにでも簡単にできちゃう
ご自分に似合う色味を知る方法をお教えしますね!!
耳をこすって、出た色
これがあなたの、自然な血色です!!
以前、メイクアップアーティストの方に
チークの選び方として教えていただきましたが
リップにも応用できます♪
ピンクっぽく出る方は ピンク系を
オレンジっぽく出る方は オレンジ系を
基準に選んであげると間違いないです。
例えば私は
ややオレンジっぽい、サーモンピンクになります。
リップも、ピンク系を選ぶときも
青味がかったのではなく
オレンジ系のピンクを選ぶとしっくりきます。
アップで失礼いたしますm(__)m
微妙な違いですが
ベージュ系のリップを選ぶときも
ピンクベージュではなく
オレンジベージュの方が
肌馴染みもよく
健康的に見えます。
~ という風に、応用できます!!
流行りの色をお選びになるときにも
系統を間違えなければ 似合う色が見つかりますよ。
是非
お耳をこすって
お試しくださいませ(*^^*)
バッチリ似合うお気に入りの 1 色 を見つけて
味方につけましょう!!
きっと、 あなたの魅力を更に引き出してくれますよ♪
ご参考になれば嬉しいです。






コメント
コメント一覧 (1件)
ほんといつも悩んでたんです!
子供が産まれてからリップをつけてなかったんですが、少しブランクがあったので参考にします(*^^*)